|
|
|
|
|
|
所在地 |
〒761-4426 香川県小豆郡小豆島町馬木甲142番地
TEL 0879-82-1014 TEL(IP)050-3785-3480
FAX 0879-82-7222 |
事業内容 |
1.醤油の製造・販売
2.オリーブ製品の製造・販売
3.その他 |
|
|
|
大きな地図で見る
|
|
〒761-4426
香川県小豆郡小豆島町馬木甲142番地
TEL 0879-82-1014
TEL(IP)050-3785-3480
FAX 0879-82-7222
|
1846年 (弘化三年) |
小豆島苗羽村において山三印醤油として創業
創業者 塩田興平氏 |
1894年 (明治二十七年) |
豪家 塩田亀吉氏が継承
[塩田亀吉氏の人物像]
二十一才の青年、亀吉氏は造石又すで僅に五百石前後に過ぎざりし以来、奮闘続けて正に六千余石と云う巨石の発展を遂げた。この間氏は刻苦勤倹汲汲として休まず産を為す。
益々頭を垂れ誇らざる所その謙譲の徳は同地方人士の斎じく讃仰を惜しまない所である。 |
1902年 (明治三十五年) |
この実力ありこの人格に寄頼する人々は、亀吉氏が二十五才早くも村会議員に選出し以来三十年間村自冶の為に奔走し、更に又醤油同業組合の創設を見るや、選ばれて副組合長に推され、その他島一般事業貢献する所は絶大である。 |
1902年 (明治三十五年) |
資本金五萬円で塩田亀吉氏外数名で内海醤油株式会社が設立された。自力経営と節約合理経営で常に品質の向上を怠らず製品は向上し、幹部は株主配当を受けず全て蓄積運用に当て、大正九年資本金二十萬円に増資。 |
1930年 (昭和三年) |
京阪神に販売の素地を築き、六十萬円に増資。この当時の社長は塩田亀吉氏。 |
1998年 (平成十年) |
五代目として、塩田洋介 社長就任。 |
2012年10月 (平成二十四年) |
有機JAS圃場及び加工場認定。 |
2015年4月 (平成二十七年) |
オリーブ事業を分社化し(株)せとうちビオファームにて事業開始。 現在に至る。 |
|
|
|
 |
〒761-4426 香川県小豆郡小豆島町馬木甲142番地
TEL 0879-82-1014 TEL(IP)050-3785-3480 FAX 0879-82-7222
|
|
|
|